春以来、久ぶりに境川遊水池に寄り道
風が強く、野球場で社会人野球の試合中で、いつもの小鳥は期待できず
駐車場側の川を覗いたら「アオサギ」が


別のアオサギ








翼の先を下に向け着地態勢


着地

あそこにもいる

「コサギ」

いつもボーっとしてる・・・と思っていたら

実はちゃんと餌を狙っているのでした

後方からやってきた2羽
「セキレイ」かと思ったらどうも違う


チュン一族

春以来、久ぶりに境川遊水池に寄り道
風が強く、野球場で社会人野球の試合中で、いつもの小鳥は期待できず
駐車場側の川を覗いたら「アオサギ」が
買い置きしていた大好きな
「ラムズイヤー」と「ラグラス」を使ってリースを作りましょう
湘南蚤の市で見たdeurRの「ラグラス」だけのリース
挑戦しようと思ったら、もっともっとたくさんないと無理のよう
それではたくさんある「ラムズイヤー」だけで作りましょう
・・・良く見たら、すべて虫食いで穴だらけ
こっちはどうかな~?
葉っぱを1枚ずつ点検。。。ダメでした!全滅
触りながら、やっぱり好きだな~この感触
ドライ用に買っていた「パープル?」「パープルマジェスティー」
そろそろ切らなくては・・・と思っていたら
3ポット99円を見つけてドライ用にGET
苗は寒さに弱いようで、戸外の冬越しは無理のよう
いっしょにカットして
~~~~~~~~~
グリーンアイスが1粒、ローズヒップに
「オンブバッタ」
ウンチをぽっとん~
湘南蚤の市でひと際目立って
素敵なお花、植物が並んでいた「ゆきとみ」
スズメウリはおまけです
~~~~~~~~~~~
翌日、気が付いたら黄色い実がはじけて
読売新聞でいただいたチケットで平塚美術館へ
2階から外に出たら、美しいブロンズ像
船越保武さんの作品でした
~~~~~~~~~~~~
帰り道は八幡山公園の中を通って歩くと素敵な洋館
中を見学させてもらいました
すぐそばの平塚八幡宮の池ではアヒルの団体さん
昨日の朝、薔薇が1輪咲いているのに気が付いて
数年前に植えた「アルフレッド・キャリエール」
以前にI藤さんからご案内いただいたコンサート
日本の実力若手チェリストが4人も
これはいったいどうなるのかしら。。。?
omphalodesさま.. |
by ruru-club at 22:25 |
ruruさま こんばん.. |
by omphalodes at 21:46 |
KIRAKOさま、こんに.. |
by ruru-club at 17:03 |
ruruさま おはよう.. |
by KIRAKO at 10:14 |
ruruさま おはよう.. |
by KIRAKO at 08:50 |
KIRAKOさま、杏さん.. |
by ruru-club at 22:24 |
KIRAKOさま、こんば.. |
by ruruclub at 18:52 |
ruruさま こんにち.. |
by KIRAKO at 13:37 |
杏さん、こちらこそ楽しい.. |
by ruru-club at 10:02 |
昨日は楽しい美味しいひと.. |
by 杏 at 06:39 |
deuxR2月のレッスン「ユ.. |
at 2019-02-21 21:38 |
マーマレード |
at 2019-02-20 00:12 |
極小ビオラ |
at 2019-02-18 20:40 |
深大寺~神代植物公園 |
at 2019-02-17 22:01 |
三鷹で室内楽♪ |
at 2019-02-17 12:24 |
ファン申請 |
||