2日前のちゅんこたち



12時42分・・・仲良しカップル

巣箱を覗きながら羽づくろいしてるチュン

メジロちゃんも参加

3分後、ネンネしている!

シジュウカラ君が偵察に

13時06分(24分後)


根負け、バイバイ~仲良くね~
2日前のちゅんこたち
12時42分・・・仲良しカップル
巣箱を覗きながら羽づくろいしてるチュン
メジロちゃんも参加
3分後、ネンネしている!
シジュウカラ君が偵察に
13時06分(24分後)
根負け、バイバイ~仲良くね~
12月になって、パパさんの工作がまた始まった
去年のこれもそのまま健在
ここでの餌の奪い合い合戦がすさまじく、見かねたらしい
ちょっと派手過ぎ!
見たことあるものくっついてる
本来は仲良く10羽並んで、お行儀よくのはずだったらしい
「意地の悪いのが1羽いて、みんな追い払うんだ!あいつだ!」とパパさん
本気で怒ってる←ー雀レベル
何か言った~?
やっと「シジュウカラ」は落ち着いて
ひまわりの種や牛脂を食べられるように
「餌空っぽだよ~!!」
「はいは~い、ごめん、ごめん」
牛脂入れすぎだよな~
さ~ 今度はあたしの出番よ~
ちゅんたちに負けないわ~!
見ててね~
出窓にカメラ持ったおばさん
近すぎるんだよな~
一番びいきのメジロには
う~~ん? 大事なもの3つも使われてる!
花鉢のためには動いてくれなかったのに、メジロのためには~
駅前に出来たばかりのフレンチレストランで
6月~7月の木蓮さんの「フランス小さな村めぐり」
参加したメンバー11人中、7人が集まってお食事会をしました
2か月ほど前、初めてお会いしたtantatta.さんに
こんな素敵な手作りサンキャッチャーをいただきました
ずっとダイニングの出窓の手前が定番席
朝の光がサンキャッチャーを通して、あちこちに輝きます
最近はその光がゆらゆら動く
部屋の中に風がないのになぜかな~
どうもエアコンの室外機の排気で、外の空気が動くためのようです
K澤さんが作ってくださった「ゆずジャム」 ここにも。。。
クロネコ宅急便が届きました
知らない方の名前が書いてあります
伊勢丹の紙袋から取り出すと
クリスマスカードとプレゼント小箱が入っていました
なんてかわいい「スノーマン」
カードを読んで、どなたかわかりました
11月後半に3組のカルテット練習をやった時に
ヴァイオリンを持っていらした大学生のお嬢さんでした
日本人が買えない貴重な珍しい
ゴディバのチョコを持ってきてくださったT乃さんでした
都内の歯医者さんの「クリスマスコンサート」のカルテット練習の時
患者さんのT乃さんが、毎回何曲かを一緒に演奏されているようで
そのための練習にいらしたのでした
小学生の頃にヴァイオリンを習っていて
コンサートを聞いて弾きたくなったのだそうです
練習が終わって、他のメンバーの練習時に
私と色々とおしゃべりをしました
和やかで楽しいひとときを過ごすことができました・・・
丁寧なお礼のメッセージが綴ってありました
T乃さんのお母さんのメッセージも書いてありました!
なんだか、うれしいですね
久しぶりの私たち3人のレッスン日
お引越しされて、お忙しかったH先生
生徒さんのレッスンは出張でなさっていたらしく
先生のご自宅レッスンは私たちが第1号でした♪
久しぶりだと言うのに練習が間に合わず、笑いながらも優しいH先生
このお部屋でレッスン受ける中で
一番どうしようもないのが私達・・・なんてことはないですよね~?
いつもは忙しく帰っていくKさんと、あらかじめ打ち合わせ
プチ忘年会ランチをすることに
いつも何時に終わるかわからないので、お店の予約が出来ず
第1候補の領家の「Mリーン」に着いたら2時過ぎ
「CROSE」看板。。。遅すぎた! 近くの「Sマルク」に移動してランチ
最近、集う仲間の会に名前が付く「クローバー同盟」「ヤーコン同盟」
このレッスン仲間に名前を付けるとしたら??
「落ちこぼれ同盟」なんてことはないですよね~
K澤さんが作ってくださった「ゆずジャム」
mossさんにカレンダーをいただいてしまいました
ありがとうございます
PC横にかけましょう~♪
帰りがけにT子ちゃんがボソリ
「今日習ってきたこと、遊んでるうちにみんな忘れそう~」
さぁ~ 来年も頑張っていきましょう! 〇〇〇同盟!
クリスマスイヴの日
パパさんが朝からそわそわ。。。
「クリスマスだから、横浜に美味しいワインとケーキを買いに行って来るよ」
「はいはい、よろしく~」
夕方、チキンにターキーまで抱えて帰ってきた
「荷物でスーパーに寄れなかったから、また買い出しに行ってくる・・・」
再び駅前のスーパーへと
私のクリスマスは前日の「クリスマス会」で終わったつもり
なくても良いんだけどな。。。。
Y太が帰って来るの待って、遅いクリスマスディナー
ミュンヘンのダルマイヤーのターキーとチキンを見つけたらしい
旅行で食べ損ねた「チーズフォンデュ」
「アリゴ」を思い出しました!
デザートが最高!!
フルーツ皿の上の「ザッハトルテ」は4つにカット
現地の「デメル」のお味そのまま
パパさんが食事担当になっていなかったら、あり得なかった食卓でした
「エナガのねぐら」と「ときめく小鳥図鑑」をお貸ししていたK澤さん
2冊ともとても気に入られて、買われたようです♪♪
こんなかわいい袋にの中に、返却本とすごい物が入っていました
毎年、インコのカレンダーを下さるK澤さん
最近は野鳥に目が行くそうで
初めて野鳥カレンダーをくださいました
4月を開いて歓声
小さい方はインコカレンダー
1月は今のルルそっくりな子です!
真っ赤にラッピングされた中には、K澤さんが作られた「シュトーレン」
いつも、ありがとうございます
ポストにT子ちゃんから茶封筒が届いてた
中にはリボンがかかった小箱が!
イニシャルの横に小鳥がついてる♪
え~!なんて素敵なハンカチなのでしょう
繊維の宝石「海島綿」
west indian sea ialand cotton
と書いたカードが入っていました
T子ちゃんが「ヤーコン会」の3人にそれぞれ選んで
特注してくださったのです♪
六本木ヒルズ ウェストウオーク4Fの「CLASSICS THE SMALL LUXURY」
日本ではここだけで、いろいろなデザインの中から、選んで組み合わせて
特注のハンカチが出来るのだそうです
ありがとう~ 世界でひとつだけのハンカチ うれしいです
omphalodesさま.. |
by ruru-club at 22:25 |
ruruさま こんばん.. |
by omphalodes at 21:46 |
KIRAKOさま、こんに.. |
by ruru-club at 17:03 |
ruruさま おはよう.. |
by KIRAKO at 10:14 |
ruruさま おはよう.. |
by KIRAKO at 08:50 |
KIRAKOさま、杏さん.. |
by ruru-club at 22:24 |
KIRAKOさま、こんば.. |
by ruruclub at 18:52 |
ruruさま こんにち.. |
by KIRAKO at 13:37 |
杏さん、こちらこそ楽しい.. |
by ruru-club at 10:02 |
昨日は楽しい美味しいひと.. |
by 杏 at 06:39 |
deuxR2月のレッスン「ユ.. |
at 2019-02-21 21:38 |
マーマレード |
at 2019-02-20 00:12 |
極小ビオラ |
at 2019-02-18 20:40 |
深大寺~神代植物公園 |
at 2019-02-17 22:01 |
三鷹で室内楽♪ |
at 2019-02-17 12:24 |
ファン申請 |
||