3日目は大津の「三井寺」へ
三井寺の鐘
弁慶が引っ張ったと言う伝説の鐘
奥の窓からの風景
インド孔雀
お茶タイム
休憩の後は琵琶湖のビュースポットへ
湖畔に見えるブルーは琵琶湖ホールでしょうか?
左側の山頂にはロープーウェイが見えます
まだ三井寺全体を歩いた訳ではないけれど
ここまでで大満足して次の「石山寺」に向かいます
琵琶湖疏水
江ノ電にそっくりの2両列車
やはりブルーに見えたのは「琵琶湖ホール」でした
終点の「石山寺駅」から川沿いに歩きます
ここで昼食をいただいてから
石山寺の月の里酒房の純米吟醸
辛口で美味しい
湯葉定食
しじみ釜飯
売店で買った名物の「走り井餅」をデザートにいただいて
by ruru-club
| 2018-11-07 23:22
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。